チューリップ
上野の東京国立博物館前噴水広場で、
今アイスチューリップが飾られていました。
色とりどりのチューリップと噴水の競演、
「寒いね」と言いながらも楽しんで来ました。
この場所に居た時だけ、曇って居たのがちょっと残念だったわ。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
上野の東京国立博物館前噴水広場で、
今アイスチューリップが飾られていました。
色とりどりのチューリップと噴水の競演、
「寒いね」と言いながらも楽しんで来ました。
この場所に居た時だけ、曇って居たのがちょっと残念だったわ。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
それぞれの鳥達の姿、
思い思いの場所で、寛いでいる様です。
例年になく厳しい水辺の状況~
頑張ってねと声をかけてきました。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
手賀沼大橋
水辺の博物館
沼に居た白鳥
富士山が見られなかったので、急遽撮影場所変更
それではと、手賀沼へ
手賀沼も一部が凍っていて、とても寒そうでした。
今回は遠くに見えた白鳥さん達
また、何時かハートマーク見せて欲しいものです。
この写真ですけど・・・昨年1月14日、ブログへUPしました写真です。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
何か写真を撮りたいと車で出かけてみました。
曇り空では富士山は撮れないし、
ではと言うことで、手賀沼へ行ってきました。
運が良ければ白鳥さんとも会えるかな?
手賀沼にも氷は張って居る所も・・・
水辺もとても冷たそう?
ちゃんと、焦点合わせても手が震えている?
構図が何となく曲がっていたわ(笑)
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
柴又にある「寅さん記念館」ジオラマが作られていて
可愛い小さな街角が見られます。
小さな軽便鉄道も、とても可愛いのですよ。
カタカタカタ・・・チリン・チリンと
一周回ってきて、またボタンを押します。
寅さんとマドンナ達の写真も一杯撮って来ました。
今では懐かしい、マドンナ達やっぱり素敵ですよね。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
侘助(わびすけ)、椿の花
椿には中国から渡ってきたものと、色々な種類が有りますね。
純国産種と、侘助は国産の方だと思う。
毎日とても寒いですね、
気温2度? 最近温暖化に慣れていたりからか
私達は、とても寒いと感じてしまいますね。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
有る日の銀座、
写真展お邪魔した時の帰り道でした。
久々の伊東屋さんへも寄り道、
最新の文房具等も眺めて楽しんで来ました。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
柴又・帝釈天の、彫刻と庭園(邃渓園)を楽しんで来ました。
何回眺めても、素敵な処でしたよ。
松の木のある本堂も素晴らしいけれど、
この彫刻類も、知らないと損をした気がしますよ。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
4年ぶりの大雪?
関東は雪に弱い~昨日は、交通網がもう大変でしたね。
不要な外出禁止と言うことで、我が家に閉じこもりでした。
今朝、我が家から見える風景をパシャリ・・・
雪の上に川霧?不思議な風景が見られました。
玄関先の葉牡丹は、雪に埋もれていました。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
朝から、趣味に没頭・・・?
ブログも記事を書かないで何している?
さて、窓の外はもう雪景色になって来ました、ね。
夜半までにどれだけ降るのかな?
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
寅さんでお馴染みの柴又の帝釈天へ
参道はまだ朝が早かったから?
帰路は人込みも結構ありました。
懐かしい昭和の香りと味わいが素敵で・・・
何度も足を運んでしまうわ。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
江戸川の土手と取水口丸い帽子の所です。
川辺の杭の所は、矢切の渡しの所です。
春までは、土日・祭日の営業だけでした。
直ぐそこなのに、今回も望遠レンズで、
写真撮るだけ、直ぐ傍にも行けませんでした。
写真友さん3人のデジ散歩でした。
18日は、とても暖かい陽差しの日で、良い散歩日でした。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
色とりどりのカラフルな花
外はまだ彩りが少ないけれど、
此所は又別の世界ですね、
昨日は、デジ散歩へ
写真は、これから編集に成りますので、今日はこのお花達です。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
公園の2つ目の池、池の畔では、
こんな風にカモさんが遊んで居ました。
長く水の・・・後を引いて
わぁ~カメラに狙われてるとでも言いたいように
ドンドンと遠ざかっていくの。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
春は、まず咲くと言うことから、まんさくの花、
黄色いリボンは、もう開花が始まっていました。
赤い方は、まだまだ固い様でした。
蝋梅の花、花弁が蝋細工の様に繊細で
透き通っていて、触れると壊れそうな気もします。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
レンズを向けると逃げる、
それではと、廻るとまた・・・
アハハ、望遠レンズで無いと駄目だわね。
今日から気温上昇~~?
昨日は晴れの予報が全然違ったわ。
今の日差しは、春を思わせる感じも・・・
さてと、カメラ持ってどこへ行こう?
小さな春探し・・・満作のお花を見に行こう・・・
赤い満作の花も見つかるかしら?
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
古木の大島桜、
今回は、しっかりとあれこれを写してきました。
枝を支える杭とかも・・・
この姿でも春には、桜の開花も楽しめます。
そうそう、大堀川の遊歩道脇に、桜並木が有ります。
今年の桜の植樹やベンチも、遂に我が家方面にも
これで大堀川の全流域が桜並木に成ります。
手賀沼一周の桜並木とつながって、
全部でどのくらいの桜になるのでしょう?
あと10年先には、すごい観光名所になると思います。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています
日曜日、ブログ編集も午後から(笑)
何時もパソコンに向かう時間がずれてしまった。
今日も朝早くから、孫の登場です。
今のお気に入りはおままごと、バーバでもおままごとでは
お姉ちゃん、しっかりと勤めさせて頂いています。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
上野東照宮、毎年初撮りの牡丹苑の景色を楽しんだ後
東照宮へ行って、おみくじを引いたりお参りしたり・・・
大きな石灯籠と、鐘付き堂~?
でも此所のは、大きな鈴なのでした。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
甘い香りと共に、丸く黄色い蕾も開花へ
日差しが溢れて、この日は上着を腰に巻いて・・・
明け方の雨も残っていて、可愛い雫を見る事が出来ました。
五重塔は旧寛永寺の五重塔です。
何時も、上野東照宮の牡丹苑へ行くと写真を撮ります。
今現在の五重塔は「上野東照宮」が管理しているそうです。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
上野東照宮の牡丹苑、牡丹の花だけでなくて・・・
花も・その装飾もそ楽しみなのですよ。
赤い毛氈の御休み処で、甘酒も楽しんで来ました。
火鉢が有って、手も温められて懐かしかったですよ。
私が育った家にも、瀬戸物の火鉢が在りました。
炬燵が出来る様になってからは、姿を消しましたけど。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
年の初め、初散歩は「上野東照宮の寒牡丹苑」から
春を思わせる気温にも誘われて沢山のお花に出会えました。
蝋梅も、水仙の花も、咲き始めたばかりの梅もちらほらでした。
やっぱり、「寒牡丹の花」はとても素敵でしたよ。
この後、富士フイルムのギャラリー銀座で、93歳の『小川ゆきよ』さん
おばあちゃんの写真はの個展を見に行きました。
80歳から始めた写真はとても生き生きしていました。
とても可愛い素敵なおばあちゃまでした。
私には、母と変わらない年齢の方で・・・とても嬉しかったです。
これからも、私たちももっと感性を磨かなければと・・・元気も頂いてきましたわ。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
こんにちは、僕が「インコのピーちゃん」です。
夢花お母さんは、右手指先の化膿でパソコンから離れています。
中々キーボードが上手く出来ないので
困ったもんだわ…と言って居ます。
今日も拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
匂いたつ甘い香り、
水仙の群生・・・眺めてみれば優しい気持ちになれますね。
寒い日ですね、家籠りしていれば
突然の地震速報~これは怖いですね。
揺れも感じなかったけど、久々の異音
とてもびっくりしましたね。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
前回挑戦したものの、余り撮れて居なかったキラキラ
今回は、うまく撮れたかな?
でも写真は暗い感じだわ。
毎日続く強風、本当に嫌になるわ。
と言うことで、今日も家籠りです。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
青い空に舞う、ユリカモメ達
エビせんにつられて大乱舞でした。
中学生位の可愛い子達が
キャーキャーと言いながら遊んでいました。
暮れの、水元公園の一コマです。
年の暮れの、デジ散歩は水元公園で撮り納めでした。
今日は、初もうでも済んで・・・
のんびりの一日が過ぎていきます。
今年も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
新年明けましておめでとうございます。
年末ぎりぎりの主人の検査も無事にOKが出て
何とか普通な年越しが出来ました。
皆様にはご心配をおかけしたままでの年越しで
申し訳ありませんでした。
今年も、、拙いブログですけど
宜しくお付き合いの程お願いいたします。
今年も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。