Posted by
夢花 on
6



何となく、ハロウィンかな?というディスプレー、
柿が、南瓜だったらもっと良かったのにな・・・
魔法使いさん隠れて居ないで、南瓜にして下さい(笑)
こんな場面では、ふとそんな風に思っちゃいました。
今朝は、寒いですね・・・我が家の暖房も今日から
また一段とパワーUPしました。 小さな石油ストーブに成りました。
昔の風景? ストーブの上にはヤカンが湯気を立てています。
今朝は、この季節一番寒いとか皆様の所は如何ですか?
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。<
Posted by
夢花 on
6





誰かに見つめられている様で、此方も見渡すと
「真珠の耳飾りの少女」の絵でした。
それは、ヨハネス・フェルメールの絵画でした。
この写真は、その絵をそれぞれの部位の写真を寄せ集めて
パッチワークの様に作られていました。
他にも名画が飾られていて、どれも素晴らしい絵ばかりでした。
青い鹿?の絵にも、目が釘付けでした。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
6





大手町・仲通り・・・
何だか街が綺麗で素敵なのです。
歩行者天国が有るし・・・空気感も違うし
テレビのコマーシャルで見るイラストの様です。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
2




地下鉄・千代田線二重橋前駅で地上部へ
目に付いたのは、黄色いイチョウ並木も
色付いて来て、とても綺麗でししたよ。
お堀の反対側は、オフィス街も
某有名なビルも一杯見られましたよ。
最後の一枚、この角を曲がり、直進すると東京駅になります。
行幸通りの奥には赤煉瓦の東京駅が見られるの。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
8


お友達のブログで石蕗を見て、もう咲いて居るのね。
柏の葉公園の日本庭園「牧が原園」でも、石蕗のお花が見られました。
お茶室では、抹茶も頂けます、でもこの日はお休みでした。
時間が有れば一服お抹茶も頂いて、
お庭の石蕗でも眺めれば、最高の秋の気分でしたのにね、
風も強かったので、今回は残念でした(笑)

何時のまにか、風景が色付いて来たわ。
写真がピンボケしている様でしょう、風のために思い切り揺れて居ます。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
6



今日の日の出前の素敵なな風景
朝陽の光の帯がとても幻想的でした。
早朝の冬景色です、これを見たら
季節はもう冬だわね・・・何時もより早い時期なのでビックリです。
ゆっくりとしていると、見逃してしまう一時の素敵な風景でした。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4



台風の後、柏の葉公園のもう一つの池を見に行ったら・・・
入り口の門が閉まって居て、階段は途中で水没していました。
池の、周りの遊歩道まで冠水しているようでした。
この公園には、2つの池があるのですけど
ボートが浮かぶ方では無くて、一段下の水辺公園の部分です。
色々な木が植えられて居たり、池の周りをぐるりと回れる様に
成っていたはずでしたのに、ビックリなシーンでした。

気根管に、木漏れ日が当たり、とても良い感じでしたのに、
此所はすべて水没していて、鉄の塀越しに眺めるだけでしたわ。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
8

サクラタデ

ママコノシリヌグイ

ミゾソバ
どの花も、小さくて可愛い
一ヶ所で、3種類が見られるなんて凄いこと。
写真撮影も毎日雨ばかりだと、中々外へ行けないの。
雫でも撮って楽しめば良かったのに。
雨が続くと、古傷が痛んで
もう、外へ出るのも無理・・・しかも気温低めだと
ストーブ抱えて、引き籠りの毎日でした。
台風の前にシンピジュームを鉢を家に取り込んで
花鉢の蕾を確かめたらそれぞれ5本、6本と蕾が出てる
今年は、凄いのね・・・前は枯れそうな鉢だったのに。
上手に、生育出来たのかな?花咲く日が楽しみです。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
2



池の風景を撮りたいと行ってみたら、
サギの姿が、結構写真のモデルさん慣れて居る様な
一杯写真撮ったけど、明るさの補正が悪かった様だわ・・・
サギの姿が、羽の色が白く飛んでいる。
飛んでいたりする姿に夢中で、カメラの操作まで、
余裕が無かったのかも・・・
時季外れの大型台風が過ぎて、
皆様の所は如何でしたか?
夜中も風がうなって居ましたね。
水害とかの被害が無いと良いと思います。
皆さんの所は、大丈夫でしたか?
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4



台風情報がテレビで次々と流れてきます。
千葉・柏方面も大雨の情報です、
今回は、選挙・此方では同日の市長の選挙も投票の予定です。
超大型の台風とのことで、雨や風に注意が必要とか
食料は昨日確保してきました。
さて、ちびちゃんが登場したけど・・・
お家に帰る頃は大丈夫かな??
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4



いよいよ、ハゼの葉が紅葉
この気温ではもっと色が鮮やかに成って来たかな?
それにしても、何で気温がこんなに例年と違うのかしら?
70数年ぶりとか、そんな数字に驚くばかりです。
しかも、今頃台風??
何とか穏やかに過ぎて行って欲しいものです。
まだ10月なのに、ストーブもどんどんとパワーUPしてきた様です。
今朝からストーブのガードも付けました。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4


川辺の遊歩道をほんの束の間の晴れ間に
カメラ持参でデジ散歩へ
デジ散歩だけでは無くて、お買い物へ行く途中でした。
毎年蕎麦の花を楽しみ行くのだけど。
今年は捜さなくても、お花が川辺の土手一面に咲いていました。
逆光でなければ、もっと一杯写真撮って来たのに・・・
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4



杭の上に居たのに、邪魔よとばかりに飛び上がってきて、
そこは私が居たのに・・・居場所確保も大変ね。
公園の中も風景が冬の景色へと変って来ましたね。
少しずつ、少しずつ、冬鳥さんの顔ぶれも増えて来て居るようです。
この日は、杭を巡って水面をバタバタ・・・
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
6


そろそろ始まるわね、黄葉
水元公園の橋の手前で、見事な大銀杏
メタセコイアの葉の色が変わるのも楽しみだわ。
貴重な晴れ間だから~大事に使わないとね。
今、家族の布団をベランダへ今夜は気持ち良さそう。
さてそろそろ、今度は洗濯物、気持ち良く乾いてくれたら嬉しいね。
また雨の予報、そんなに続かなくてもと思います。
今まで秋の体験が少ない様な・・・こんな日には、秋を探しに。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
6


何時のまにか時は過ぎて、
もはや枯れススキに近い??
それでもススキの煌めきを撮りたい、

この日、違う所ではススキの根元にナンバンギセルも
此所に咲いて居るわよと、見学している人に教えて貰いました。
まさか、今の時期に見る事が出来るなんて・・・本当に不思議ですね。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4



大好きなホトトギスの花
もうお花眺めても、種が目立つ時期なのね。
二枚目の少しブルーが入った花色がとても好きなのです。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
6



綺麗なブルースカイ(夏の記憶)
秋桜の花と青空が余りにも綺麗なのでパシャリしたら
12日迄は確かに『暑いね!』 と言っていたのにね。
長雨と低気温でストーブも用意して寒暖差に、びっくりですね。
気温差が13℃以上も有ったなんて、それは異常な代り様ですよね。
でも気になる、紅葉は凄いのでは、
気温差が葉の色にも反映するのでしょうねと、期待しています。
*今回は、カメラの設定を間違えていて
マクロの機能が上手く作動していないことがわかりました。
レンズのLimitとFullの切り替えが出来ていなかったのです。
油断していると、勝手に変っていることも。
久しぶりの一眼カメラでしたのでもっと気にしていないと駄目ですね。
チャンスが有れば、またきちんと撮りたい和と反省でした。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
6
ミゾソバのお花の群生の所で、もうこれはドラマだわ(笑)



珍しく写友さんが、カメラを覗きながら
私に、これを撮るのよと声を出して指を指す・・・
慌てて、望遠レンズに取り替えて追いかける。
でも薄暗い木立の中で、この蝶は中々難しく姿さえも判らないわ。
再び、「ほらそこよ」と指で示してくれて。
あっ「クロコノマ」だわとやっとマーク出来て、レンズを向けたわ。
この日、偶然にも前に見たクロコノマの話をしていたら
まさか噂の主が目の前に現れるなんてね・・・本当にビックリでした。
OOちゃんは蝶の写真ではプロカメラマンさんにも成れるほど?
そして、行く先にはどこも蝶が現れる事も・・・凄いのよ。
今日は、なんて日でしょう・・・滅多に出逢えない蝶さんにも逢えて
本当にラッキーな日でした。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。


ミゾソバはとても小さな花で、マクロレンズ向きのお花なのよね。
大好きで、この花が見頃よと聞いただけで行きたく成りますよ。
撮れた写真を見たら、もっと大きく撮ったはずなのに、
これで限界だったかな?
何回撮っても、難しい花だわね(笑)
そうそう、群生も撮りたい・・・
帰路に、もう一度再度チャレンジ


お花の群生が凄いのよ、
木立の中まで、上手くそれを表現出来ていないのが、
何時も難しいところなのだけどね。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
10


これは珍しい、「ゴキヅルの実」
昨年は見られなかったので、今年こそ再会したくて
願い通り再び・・・出逢えました♪
風邪気味で、散歩も控えて居ましたけど
長雨の予報ではね、流石に写真撮りたいと(笑)
ブロ友さんのお陰ですけど、本当に嬉しいですわ。
念願が叶った記念の写真を載せますね。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4



柏の葉公園で、素敵な歌声が聞こえて
懐かしい音の雰囲気に「ひろこバンドさん」だわ。
さっそく音楽を楽しめるステージへ、
心地よいリズムと素敵な歌声、この日は音響のテストだったそうです。
でも、本番のように歌も楽しませて頂いて、とても良い体験が出来ました。
また公園で、お会いできますようにと願っています。
私の風邪も少しずつ良くなって来ましたので楽しみに日付をメもさせて頂いておきます。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4



ラクウショウの木漏れ日の下で、気根管がまるでお地蔵様の様に
私には見えて居ます。
一杯集まって、会議中なのかな・・・何とも可愛い姿でした。
あと少し時間が経てば、葉の色が黄金色に染まって来ます。
バードウオッチングの小窓から見ると絵のように成るのです。
そんな風景が、又パシャリ出来たら良いなと思います。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
6



十月桜、色付いて来た葉の色にバックが綺麗に
桜の木の下で、一生懸命撮って来ました。
青い空の下、上手く花を撮るのが難しい
次回行くときは、曇り空が良いわね。
雨が降りそうな時では無くて、明るい曇り空。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
2

風車とコスモスの花

コスモスの花

赤花コスモスのお花畑

今頃、向日葵の花も

蓮と睡蓮の池
あけぼの山農業公園のコスモス畑
次の土日がコスモスフェスティバルです。
でも見頃は今です、赤花コスモスはもう終盤でしたし・・・
3連休中の中で、結構人も集まって来て居ましたよ。
孫は、カメラを持ってカメ子・・・それも楽しそうです。


足下ばかり獲っているので、少しカメラの向きを教えたら
あらら・・・結構ちゃんと撮れている(笑)
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
5





少し小さめの花だけど、香りも楽しめて
西洋庭園のバラも中々楽しめました。
一寸重めの曇り空、少し花色が冴えない様でした。
カメラは、ビビッドに設定して見ました。
そして少し明るめに撮りました。
白い花は、もう花色も飛んでいるわ(笑)
今日は、これから、爺と婆と孫のデジ散歩・・・
コスモス畑が良いかな?
漸くお天気も回復してきたから♪
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
2




多種類のホトトギスの花、池の周りでお花が楽しめました。
以前は、滝の所にしか見られなかったのに・・・
花の種類も増えて来て居て、それは楽しいですね。
見たことも無い花色の姿も、そんな発見は少し嬉しいですね。
我が家にも有った、日本産のホトトギスはもう見る事が出来ませんけど、
それは立派な花株でした。ひと株で1メートル位は有りましたからね。
切り花にしたら、ちゃんと花材としてとても重宝しました。
今は、もう我が家には無いけれど、素敵な花の思い出が残りました。
今日は、孫の運動会応援に行って来ます。
外は雨なので、多分体育館で行われるのでしょう。
今日の夢花は、カメラ係です。
お昼頃にはもう終わるので、ご飯の心配も・・・??
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4



いよいよ十月、前に蕾が沢山有るわと楽しみにしていたので
もう、咲いて居るかしら?と言う事で、柏の葉公園へ
何とか十月桜が「ちらほら」と見られるだけでしたので
今はまだお花を大きく撮るしか無いわ・・・
隣の子福桜はまだ蕾でした。
日本庭園では、桜の葉も紅葉が始まっていました。
それにしても急に気温が下がって来ましたね。、
孫の風邪も、あってバーバは忙しいわ。
熱は無いけれど、咳が酷いです。
それは今年の風邪の特徴らしいです。
皆さんも、風邪には気を付けて下さいね。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
6





外交官の家もインテリアがとてもおしゃれ、
あちこちと見て歩くのも、撮るのも楽しいです。
ブルーのシュガー入れは、ティータイムの時に
それぞれ、とても美味しい飲み物で一時の休憩も
この日は、綺麗な青空の日でしたので、
私はアイスティーを頼みましたわ。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4

逆行の中でお屋敷の写真を撮る。
カメラのレンズ越しには、眩しくて難しい撮り方でした。
もっと素敵な撮り方が有ったと思うのだけど、

素敵な眺めの庭、横浜の街がとても素敵に見えました。

この邸宅にも、ステンドグラスが見られました。

明るい階段付近、明かりの採り方がとても素敵でした。
二棟目は、外交官の家でした。
知らない街角、訪ねて見れば、興味津々でした。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
4





西洋館のお部屋は、とても明るいですね、
部屋の造もとてもおしゃれだし
お部屋にも、お庭にもお花がとても綺麗でした。
窓から見えた銀杏の木もこれから色ついて来るでしょう。
そんな季節毎の変化も楽しみですね。
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
Posted by
夢花 on
6



横浜方面へのデジ散歩、
今回は写友さんと、3人グループでおでかけ、
山手の西洋館巡りなんて憧れでしたのに・・・
やっと・やっと歩いて来ちゃいましたわ。
普段は、足が痛いとか言っているのに
カメラを持つと別人に? ちゃんと楽しんで来ましたよ。
そして280枚以上も写真をパシャリしてきましたよ(笑)
今日も、拙いブログへいらして下さって有難うございます。
いつも皆様の暖かいご訪問を嬉しく励みにさせて頂いています。
該当の記事は見つかりませんでした。