Posted by
夢花 on
4


名前が判明しないまま、お友達の掲示板へも
この写真をお届したら、ふとしたことで名前が判って嬉しかったです。
外国産のお花でした。
クレロデンドルム=和名=ベンケイクサギでした。
そして、もう一つ、名前が、ブルーエルフィンと言うのです。
お花の形から、この名前が素敵・ぴったりかなと思いましたわ。
ブログとか、掲示板で名前の判らないお花が
誰かのヒントで名前が判明すると嬉しい物ですね。
気に成って居た名前が判明して、何だかスッキリしましたわ。

何だか暗い空、こんな日には、向日葵のお花は如何でしょう?今花盛りなのですよ。
こぼれて出てきた種から、こんな見事な花をつけてくれました。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
2


華奢な茎に、こんな可愛いお花を無数に咲かせて
忙しい、私の心を慰めてくれています。
スプレストパーカスとか、ノウゼンカズラの花に似ていて
シンプルなのに、とても可愛い感じがします。
今日も雨の予報、デジ散歩行こうと思っていたけれど
こんな空模様ではね・・・
今日は、忙しくしていてたまった家事でも済ませましょうか!!
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
2



春の花姿は・・・やっぱり優しい姿していますよね。
今頃、季節外れのニゲラのお花と再会♪出来ました。
5月頃花の種を蒔いて、お友達の家の花壇に移植しました。
お友達の花壇~~我が家のお向に有りますので、楽しめますね。
花は強いですね!こんな暑い季節でも花を咲かせてきましたもの。
春のお花の姿と違って、今の季節のお花は何だか力強いという感じがしました。
春は、優しい花姿でもっと可憐だったかな(^^)♪
昨日は、朝早くから母のお伴でした。
無事に胃カメラにより胆石が取り出せた様ですけど
結果は=今日聞けるかしら?
夜半は雨でしたが、今も小雨が少し降って居るようです。
家事が済んだらまた母の所へ行って来ますね。
今日は笑顔が見られると良いです。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
2



ピンクの花達、コレクション
中々散歩に行けないので、在庫写真から
今朝は、曇り空時々小雨も;;;パラパラ
今日はお出掛けに傘が必需品とか天気予報で言って居ましたね。
最近涼しい夏で少し夏バテ気味だった私も元気回復して来ましたわ。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4

可愛いお花は、コンデジの画像でした。
今年写したお花は、今何処?になっていました。


ツルコケモモ、一㎝程の丸い可愛い実がいくつか見られるようになりました。
花は一枚目のがそうです、今年は沢山咲いたのだけど。
実は、別名クランベリーと聞いたのだけど、果たして真っ赤になるまで熟すかしら?


此方はヒルガオのお花、
可愛いなとパチリしていたら、虫君がモデルに成りたいって!!
と言う事で、特別サービスのシーンが撮れましたわ。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4
涼しげなこのお花、今朝の撮って出し~なのです。



お花がとても可愛くて、ついつい買って来たお花
名前=何だった?? 忙しくて名前聞いて来たのに思い出せないのです。
カリガネ草にも似ているのだけど、花弁の数が違う様です。
次々と蕾が出てきて、どんどんお花が楽しめます。
寒く成ったら、部屋で生育すれば、年越しも出来るようです。
今日も予報では、涼しい様子です。と言う訳で、菜園の草むしりがはかどりそうですね。
ミニトマト、ざる一杯採れたので、バジルを入れてトマトソースを作って見ました。
手作りのパスタソースの具材になりそう・・・♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
0



野菜直場所の納涼大会、小さな花火大会も行われました。
我が家は花火の特等席~ベランダから眺める事が出来ましたよ。
今年は手賀沼花火大会(14,000発位)の大会は
大震災の為今回は中止が決まって見られませんので
意外な場所での花火♪・・・楽しめて良かったです。
今日は、まだ少し気温も低めだったので
今まで手がつけられなかった菜園の草むしり、チョットだけ出来て良かったわ♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4


再びキスゲのお花に出逢えるなんて、我が家の菜園はキスゲ畑でも有ります。
一度目に咲いたお花にも負けないで、大型のお花が見事です。
これからもう少し目を楽しませてくれるわ~~♪

こちらはあと数日楽しめる? へメロカリスの茎にも花の跡ばかりに

風蝶草、ピンクと白い花が混じって来ました。
昨年は、余り日の当らない所で育って小さかったけれど
今年は、堂々大きく見事な花が、お花を見る度にわくわく♪嬉しいわ。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
6

もうほとんど、最後のラズベリーの実あかいろが可愛いでしょう?
熟した実は甘くて酸っぱいです。

家の廻りで見つけた、可愛い葉っぱ~植木鉢が可愛いと
何だか雑草にも見えない(^^)V様です。

何時の間にか咲きだしていた向日葵の花、台風の強風にも負けないで
青空に向かって元気な花が咲いています。
草丈も、私よりも背が高くて、こぼれた種から生えて来たなんて~驚きですね。
*ご心配をお掛けして居ました母ですが、
昨日一旦退院して、28日に再び入院の予定に成りました。
胆石が動いて、これまでに2回も苦しんで居たので
今度は胃カメラ経由で石を取り出す手術をして頂く事に成りました。
心臓に病気の有る母にはそれでもリスクが多いのに、
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
2


風蝶草(クレオメ)のお花が咲きだしました。
一昨日、夕方にピンクのお花が咲きだして来ました。
あいにくの強い風で、ピンボケしかなくて困ったわ。
昨日の朝見たら、お花が変身、あれ~・・・お花ピンクだったのに!
白い花へ変身~身近に有るから気が付いたのだけど♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
6




懐かしい花姿は、オシロイバナ達
昨年お友達から頂いた種が、今年も花を咲かせましたよ。
白とピンクの絞り・濃いピンクとオレンジの絞り
中々懐かしい花の様子、
子供の頃から、このお花で遊んだ事が有るので~
私にとっては懐かしいな、と言う感じです。
でも子供の頃は、こんな綺麗な花では無かった様な♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4

種蒔きから育てた胡瓜、可愛い実が付いて来ました。
これは、第二段の胡瓜苗木5本位です。

グリーンのカーテンの副産物、ゴーヤ小さい実があちらこちらに見えますよ。

夢味と言う名前の南瓜、白い実がブラリ~~♪
我が家の南瓜は、棚作りなので面白い姿で育っています。

こちらは、普通の都南瓜・どちらも仲良しです。

これは冬瓜、ミニサイズと購入したはずなのに~
抱えて収穫する位に育ちそうです・・・・・何でかな?
朝から大雨の(千葉・柏市)です・・・
朝早くからもう台風の前触れでしょうか?
今朝は、我が家のお野菜の赤ちゃん達のご紹介です。
中には、ドーンと大きくてこれでも赤ちゃんと言うのも居ます。
久し振りの恵みの雨、お野菜達は大喜びでしょうね。
今日の母の所へ行くのは、娘にSOSだわ
自転車ではね、とても無理ですものね。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4
今日も気温予報33℃位~もっと上がるかも?
と言う訳で、今日も見たら涼しく感じるお花をUPです。


リアトリスの花、白と紫~風に揺れて撮りにくいお花でした。
花の高さが有るので揺れ始めると止まらないわ!


コオニユリ、確かにお花が小さくて可愛いのでした。
真夏のオレンジ色、結構印象的ですよね。
ここ二~三日高気温注意報が出ています、
皆さんは、熱中症とか大丈夫ですか?
今朝も、風が有るからまだまだ大丈夫と思いますけど
油断しないで、水分とか充分に摂りましょうね。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4
睡蓮の花達、蓮とはまた違う味も!



ミズカンナの花、赤紫の花色がとても良い感じですね。

最後の花菖蒲・・・他にも少し見られたのですけど

今日も暑さが朝からムンムン・・・
それではと、見た目涼しそうなお花をどうぞ~♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
6


大切にして来た、ネジバナが咲き出してきて、
猛暑にも負けずに、可憐なお花が揺れています。
外で見かけるネジバナと違って草丈が大きい様です。
肥料が行き届いているのかしら?

こちら、見た事も無い葉っぱは、何とアボカド~~が3本も発芽です。
あの丸い種を、植木鉢で育てて見ました。
葉が出てきたら、まるで観葉植物です・・・
冬は部屋で育てたら良いかしら、良く水栽培は聞くのですが
鉢植えのアボカドも珍しいでしょう(^^)V
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
6




水辺に咲く花が、とても清らかな姿の蓮の花です。
蕾は桃の実の様で、何だか可愛らしいですね。
まだ咲き始めた頃と思うので、
またチャンスが有れば、パシャリへ行きたいと思います。
今日も高温注意報が出ていますね。
くれぐれも、デジ散歩は気を付けて下さいね。
今日は、アッシーちゃんに頼んで車で母の所へ行きます。
もう、おばちゃんの年代なので無理してもね♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4

蝶トンボ=オベリスクのスタイル、水辺も暑い様ですね。

蝶トンボ、翅の輝きが上手く撮れていない様です。
少し遠くからで小さな写真ばかりに成ってしまいました。
赤い胴のショウジョウトンボ、綺麗な姿を楽しませて貰いました。
訂正(ハッチョウトンボはもっと小さなトンボさんなのね)

シオカラトンボ?、比較的大きなトンボさんでした。

蓮の花が咲きだして来たので、お花を見に水辺へ
ところが、私のカメラはトンボの方が楽しいのかな?
沢山のトンボが撮り続けられていましたよ。
池の中の木道からも蓮の花が見られて、手が届きそうな所も
今年も蓮の花、素敵に撮りたいわ・・・
まだ咲きだしたばかりなので、次回もまた楽しみだわ。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
2



ラクウショウの新緑、碧がとても鮮やかでした。
この樹の下を抜ける風は最高に~気持ちが良いですよ。
梅雨が明けて、一気に夏空へ
テレビのニュースでは、熱中症での搬送者も急増中とか
デジカメ散歩の時は、水分補給は勿論
首に巻く冷却素材のチーフもかなり効果が有ると思います。
レモンと塩と砂糖(蜂蜜)等を入れたドリンクも体の為に
良いのだそうです、さて私も作って母の所へ行こうかしら~
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4


アカツメ草、マクロの世界で見る小さなお花は面白いですね。
あちこちにウサギの顔がいる様で、何だかそんな気がします。


オカトラノオの花かしらまだ群生というほどは沢山なかったのですが
白くて小さい花は、見た目も涼しそうですね。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4


少し丸みを帯びた花がへメロカリス、最近凄い勢いで開花した居ます。
20本程の花の茎に毎日無数の花が・・・今とても楽しみにしています。

こちらはニッコウキスゲ、花弁がスマートでしょう!
ネットのお友達がニッコウキスゲの研究をされていて
私の手元に届けられた花、他にもオレンジのキスゲの花もまだ少し咲いています。
やっぱり梅雨明け宣言が出たのですね。
朝から猛烈な日差しだわ、
相変わらず、扇風機だけのエコ生活~母が居ないので
気温にも気配りしないで済むので助かっていますわ。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
今日は用事で都内までお出掛け、その後で母の所へ
ブログUPは出来たけど・・・お返事が遅くなるかもですごめんなさい。
Posted by
夢花 on
0


涼しさを求めて、ふと立ち寄ったお花屋さんで見掛けたお花
余り可愛いので、ついつい我が家へ連れ帰りました。
このお花はクリスマスローズが育つ環境ならば、きっと
上手く育つはずだそうです・・・
ならば、我が家では大丈夫なはず♪
あら、名前・・聞いて来たのに何だったかしら?
忙しくてついつい忘れてしまったわ(^^)
今日はとうとう梅雨明けした様ですね♪
空の様子も、今までとは違うようです。
何時も、デジカメ散歩道を見て下さって有難うございます。
暫くは、不定期なブログUPと成るかも知れません出来る限り頑張りますので
これからも皆様の暖かい応援を宜しくお願い致します。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
2



柏の葉公園へ・・・
母の病院の帰り道に公園へ寄り道して見ました。
今日は、湿度は厳しいけれど、気温はまだまだ
30℃以下なんて嬉しいですね。
水辺の方の小路で、こんな可愛い子達と遊んで貰いました。
もう随分人に慣れているのね、傍へ行っても全然怖がらないのですから
昨日は、妹が病院へ見回りに行ってくれたので
久々にのんびりしました。
なので今朝は早く行って、母の顔を見て来ましたわ。
何時も、デジカメ散歩道を見て下さって有難うございます。
暫くは、不定期なブログUPと成るかも知れません出来る限り頑張りますので
これからも皆様の暖かい応援を宜しくお願い致します。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
2




赤ちゃんの胡瓜と、トマトの様子をパチリして見ました。
ミニトマトはまだ青い実が鈴なりに・・・
赤く色が付いて来たトマト、
一番下のトマトは、ムラサキ色の実と言うので
初めて栽培して見た実です。
今朝は、涼しい朝ですね。
昨日は思ったよりも暑くて、帰宅途中でららぽーとへ寄り一休みして来ました。
気温32℃位だったかしら・・・
道路からの輻射熱も厳しかったですものね。
何時も、デジカメ散歩道を見て下さって有難うございます。
暫くは、不定期なブログUPと成るかも知れません出来る限り頑張りますので
これからも皆様の暖かい応援を宜しくお願い致します。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4


今朝は、見た目が涼しそうなシラサギスゲのお花をUPして見ました。
先日花ファンタジアで見かけて、ついつい我が家へのお土産に買ってしまいました。

今朝見たら、ネジバナのお花が、その花茎を延ばし始めていました。
母の状態は、少しづつ回復傾向に向かって来ました。
今日もこれから、家事を済ませてから行きたいと思います。
何時も、デジカメ散歩道を見て下さって有難うございます。
暫くは、不定期なブログUPと成るかも知れません出来る限り頑張りますので
これからも皆様の暖かい応援を宜しくお願い致します。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
0



お祭りの植木市で鉢植えを買ってからもう何年が経ったでしょう。
流浪の鉢植えはやっと安住の地を見つけて
根を張り、昨年ごろから自己主張を始めましたよ。
今年は、スゴイ元気な株の充実振りになりました。
もしかして、これからは緑のカーテンとして
このお花を使えるかも、棚などはすでに有る物を使えるし・・・
来年は、上手くこのお花を利用して上げたいと思います。
*******************************
母は、病院で気温も気にしないでこの暑さも過せそうです。
昨日は、二回も病院へ行き、寝不足も有って
何だか疲れた気がします。
今日は、「母の病状の説明」を聞きに行きます。
記事は何とかUP出来ましたけど、お返事は明日に成るかもです。
何時も、デジカメ散歩道を見て下さって有難うございます。
暫くは、不定期なブログUPと成るかも知れません出来る限り頑張りますので
これからも皆様の暖かい応援を宜しくお願い致します。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
2



蕾がとっても可愛くて~パシャリして来ました。
ムラサキツユクサのお花が大好きなので、
綺麗なお花を見るとつい、パシャリして来ます。
********************************
昨夜、母が急病にて入院しました。
何しろ『87歳ともうかなり』な高齢ですからね、
何処が悪くなっても、もう覚悟はできているのですが、ドキドキ!
そんなこんなで、ブログがお休みに成る日も出てくると思います。
大好きな公園の傍の病院へ入院しましたので
時間が有れば、そちらもパチリなんて希望も~~さてどうなる事かです。
何時も、デジカメ散歩道を見て下さって有難うございます。
暫くは、不定期なブログUPと成るかも知れません出来る限り頑張りますので
これからも皆様の暖かい応援を宜しくお願い致します。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
0



今が旬のお花、ホタルブクロが沢山見られました。
白いお花、ピンク色のお花と
もう、ホタルが見られると言うニュースと共に、
可憐に揺れるお花も、味わい深い物が有りますね。
一昨日・昨日と雷、誰かが雷三日とか・・・
今日も、用事でお出掛け、バッグの中には折りたたみ傘も入れて行きます。
今朝は暑さも一休み? 時にはこんな涼しい日も無いとですね。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
2
毎月恒例のカレンダーが、とうとう7月分の発行になりました。
何時の間にか、6月が終わって今年も後半・・・暑い夏が始まりましたね。


マンテビラ、次々とお花が咲きだして来ています。
最近玄関先へ植木鉢を移動、デイへ行く人達が楽しめるように
花鉢を並べて置いています。
何時も季節の花を綺麗な時に見られるようにと
何となく並べて置いてσ(^^)も楽しんでいます。
今年は『節電』と言う事で、私達に出来る事、頑張らないでして行きたいですね。
(普段は扇風機の使用ですが、時に応じてエアコンも、
母がいますから、熱中症に成らない様に工夫して行きたいと思います)
そう言えば緑のカーテンも少しづつ元気に成って来ましたよ。
ゴーヤのカーテンが出来上がる前に、すでに山芋の葉が繁って来ていましたわ。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。

にほんブログ村
該当の記事は見つかりませんでした。