輝く明日へ
輝く明日の未来へと続いて・・・今年も良く頑張ったと思います。
今年の夏は忘れないドキドキの出来事も有りましたけれど
新しい年へ向かって、前へと一歩前進しましょう!
私のささやかなつぶやきをこれからも日々更新して行きたいと思います。
本年も色々と有難うございました。
沢山の皆様の応援、本当にありがとうございました。
にほんブログ村
輝く明日の未来へと続いて・・・今年も良く頑張ったと思います。
今年の夏は忘れないドキドキの出来事も有りましたけれど
新しい年へ向かって、前へと一歩前進しましょう!
私のささやかなつぶやきをこれからも日々更新して行きたいと思います。
本年も色々と有難うございました。
沢山の皆様の応援、本当にありがとうございました。
にほんブログ村
日々更新される、今朝の気温~今日もこの冬一番の寒さでしょう。
小さな菜園の野菜達に付いた霜を観察して見ました。
陽射の当る部分は、もう解け始めています・・・
写真3枚目まではブロッコリーの葉に出来た模様をパシャリしてみました。
4枚目は水菜
5枚目はホウレン草の様子です。
朝7時過ぎ~とっても寒かったわ《^^》ブルブル♪
写真もそろそろ在庫が無くなって来て家の廻りで頑張っています♪
今年もあと2日となりましたね、拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
メタセコイアのふわふわの絨毯~何時もは水元公園へ素敵な風景を見に行くのですけど
今年は中々時間が取れなくて・・・ふわふわの絨毯~何とか感触が楽しめる程度でした。
ここ、柏の葉公園はミニのメタセコイアの木々が少しだけ植えられています。
池の廻りの遊歩道が一部だけこんなふわふわの茶色い絨毯になっていましたよ。
今年もあと数日ですね、拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
大好きな~フォックスフェイスの実です。
何となくとぼけた(顔)=面白いですよね。
大好きな黄色い実ですけど、そのお花は、薄紫色なのですよ
お花からは想像できませんけれど、
このキツネさんに似た実はとても面白いのでついパチリしてしまいます。
今年もあと数日ですね、拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
オキザリス・パーシーカラーです=何だか長くて覚えにくい名前ですね、
可愛いねじりん棒の様な蕾が開いて・・・思わずレンズを向けて見ました♪
こんな可愛いお花、お庭に咲かせてるなんて~素敵なお宅ですね。
近所のデジカメ散歩の風景です、今年も良く写真を撮りましたわ♪
今年もあと数日ですね、拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
初めてのクリスマスローズの種類が、蕾を出して来ました。
花は白い様です、わくわく楽しみだわ。
今年もワインレッドの蕾が見えて来ました。
他のも蕾らしき膨らみが見えるので・・・また写真UP出来ると思います。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
ロウバイの香り~~身近に楽しんで来ました♪
ひと足早く、新春の香りがしましたよ。
ソシンロウバイ、お向のお宅のお庭でも咲き始めました。
御主人がわざわざ、咲いたよ!と教えて下さいました。
σ(^^)がカメラしているのを知っているので朗報ですね♪
早速パチリさせて頂きました~風が強くて[手持ち撮り」なのは・・・もう大変でした。
レンズ覗いているだけで、目が@@~でしたわ。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
シクラメンの展示から・・・
公園のグリーンセンターでは毎年、展示されています。
今年は鉢の数が少なくて、少し淋しいですね。
猛暑の影響だったのでしょうか?
少しはクリスマスの雰囲気をと思いましたけれど
それでも新色のお花も見られて・・・わくわくでしたわ!
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
クリスマスのイルミネーションを娘を誘って~楽しんで来ました♪
車で10分程、大型のショッピングモールでの様子です。
冬にしては暖かい晩でしたので~キラキラが身近に楽しめて良かったです。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
柏の葉公園のエントランスに、ガス灯が有ります。
夜はオレンジに光るそうですけど
私はまだ見た事が有りませんわ。
グリーンセンター(管理棟)の前に設置されていて
たまに写真を撮りますけど~何だか好きなのですよね。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
青い空に映える紅葉は、ナナカマドの葉です。
深紅に染まるこの葉はナナカマド、風が強くてピント合わせが難しかったです。
北国では有名な木も、この公園では珍しい木々の中に植えて有りました。
オガタマの木、何と可愛いお花なのでしょうね♪
薄いクリーム色の花びらにピンク色がとても映えます。
何度も公園に来ているはずなのに、この場所では初めてのお花でした。
今日は、美容院へイッテキマス~!
そろそろ変身しておかないと、オバさんのまま年越しに成ってしまうわ(^^)V
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
我が家のブロッコリーの初収穫です。
茎もしっかりと太くなって~甘くて美味しかったですよ。
お鍋にお湯を掛けてから~採りに行くのですから新鮮さも違いますね。
スティクセニョールと言う、ブロッコリーとは違う姿
この種類は~植えた覚えもないのだけど
違うブロッコリーの種類に混じって来たのかしら?
ロマネスコと言う種類は、5本植えたのに今確認できる実は3本だけ~
何処でどういう風になったのかな?不思議です。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
頑張って咲いていた朝顔も、すべて霜で傷んで・・・ついに冬将軍の到来ですね。
今年は沢山楽しませてくれました。
霜柱も発見!しました。
ザクザク~霜柱を踏む感触~~冬を実感出来ましたわ。
今年は風邪も急ピッチで流行っているとか皆様も気をつけて下さいね。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
冬の訪れと共に、黄金色に輝く花
意外と地味な様ですが~北風にも負けないで頑張っています。
頑張っているお花~私も一生懸命パシャリして来ました。
後もう少しの時間しか無くて今年も終わりですね。
やっと年賀状も投函出来てホッとしましたわ(^^)♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
冬の日だまり~~高砂百合の種が輝いていました。
池の縁に、[そこだけが別な世界]と言う様に
ピントは甘くなりました・・・心が和む素敵な空間を楽しんで来ましたよ。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
日本庭園の池にコサギが飛んで来ました。
かなり距離が有るのだけど・・・
私の所からだと、小さくしか撮れないのですけど(笑)
カメラを連写機能に~パシャリ・パシャリ
飛んでいる所が撮れたのは初めてなので嬉しくてブログのネタに(^^)Vなりました。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
柏の葉公園へ久し振りのデジカメ散歩です、
小さなお花は冬桜・十月桜です。
暖冬の影響かしら?今頃桜が満開でしたよ。
花の写真を撮っていたら3人組の女性のグループが
アメリカカエデフウの実を手にしながらこちらへ
実の名前も判らなくて~教えてあげました。
この実に金や銀色にカラーペイントをして、クリスマスの飾りにすると
可愛いのですよね。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
もうすぐクリスマス、鉢植えのコニファーにクリスマスの飾りを~
雪の結晶とか、クマのサンタさんとか・・・
昨日の雨でパシャリしたら~汗をかいたようなサンタさんが~!
娘が買ってくれたサンタとかの飾り
ハナミズキの枝には昼間だけキラキラする飾りも付けて見ました。
華やかな電飾はしないけれど、結構楽しんでいます。
我が家は道の突き当たりに有るので、電飾飾っても目立たないのよね♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
12月も月半ばになり、何となく心忙しい日々ですね。
時には、こんなお花は如何でしょうか?
素心蝋梅~まだ葉が付いたままで、もうお花が咲き始めていました。
この木は毎年早くから花が咲き始めます。
何だか、造花と言うか蝋細工のお花の様な~見事な細工(?)が素晴らしいですね。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
幻想的な夜明け~今、朝焼けが始まったばかりをパチリしました。
今の時期は、日の出が遅いので~まだオレンジ色に染まり始めたばかりです
すぐそばの川からは霧が立ち込めています。
(11日の朝の風景です)
この川の下流の流れには鮭の遡上も見られました~本当なのですよ。
かって日本一汚い沼と言われた「手賀沼」が綺麗によみがえって
利根川から手賀沼をさかのぼってこの川へ来るようです。
足元には霜が付いた可愛い葉も~パチリ~♪
まだまだ身近に有る自然を大切にしたいですね(^^)V
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
紅く実ったラズベリーの実が、昨日の夕方見た数と違う?
根元には、食べかすが落ちている~がっかり・・・
紅く目立つので~鳥さん達のレストランに成っているのかな??
ひと足早いクリスマスプレゼントかな(^^)
暖冬のお陰でしょうか、絹さやの育ちが早いですね。
もう蔓が延びて来て~霜が降りるのが心配だわ!
決して早く植えた訳でもないのに・・・暖かい冬が影響している様です。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
雪やなぎの紅葉~綺麗に赤色に染まり始めましたよ。
大きな株だったのですが~今は小さな植木鉢で~こんな姿楽しませてくれます。
草原の中の雑草~とても綺麗な紅色がカメラレンズを誘ってくれました。
見る角度によって、こんなにも葉の色が違うなんて~♪
12月とは思えない家外の風景~~何気ない物が心の癒しになってくれますね。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
ブロッコリーの花株が大きく成って来ました♪と言っても
今は、5センチ程の大きさに育ってくれました。
コロンと朝露をのせて~初めての収穫が楽しみだわ(^^)V
こちらは、クリスマスローズ(フェチダス)です~よろしく!
我が家では、初めての花なので咲くのが楽しみです。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
日溜まりで、輝くオレンジの葉・・・ぱちりしても可愛いですね。
ゲンノショウコだと種を頂いて植えたのですが・・・♪
あちらこちらに種が飛んで・・・意外な所でオレンジの葉が見られますよ。
こんな写真を写していたら、近所の方が何して居るの??
確かに何もない草原で…かがんでいるのですからね(^^)♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
どうやら、そろそろ朝顔の開花も限界の時期に
花咲きたい~~気持は判るけれど・・・どうして今頃?
夏の猛暑で遅れ気味でしたが~ついに咲いても半開き程のままです。
今のこの時期でも、咲かせて上げたいと言う気持ちも・・・♪
今年は暖かいから今まで頑張って来たのね!
何だか頑張っている朝顔に私も元気を貰っている気分です。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
今年は深紅の「マユミ」の実を、見逃していたのですけど・・・
お友達に案内されて「白いマユミ」を見て来る事が出来ました。
今年は12月だと言うのに、まだまだ暖かいですね。
枝に凄い数の実でした~~今回は迫力有りましたよ♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
さざんかの花と言うと、北風の似合う花と言う気がします。
そんなイメージが有りますね♪
日溜まりの中で何だか可愛く咲いていましたので、何枚かパチリして見ました。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
一枚目・二枚目は葉牡丹です、水滴が可愛くてパチリして見ました。
三枚目は、芽キャベツの葉を撮って見ましたよ。
同じ系統の葉なので・・・面白いです~良く似ていますね。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
鮮やかな紅葉もそろそろ、見納め
昨日の雨で、我が家のもみじも全部散りましたよ。
この紅葉は都内の水元公園で楽しんで来たものです。
錦秋と言う言葉をとても良く表していると思います~綺麗でしたよ。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
綺麗に咲いていた皇帝ダリアが・・・
昨夜からの雨と風に一本倒れてしまいました。
とても楽しみにしていたのに~一寸残念だわと思いました。
倒れた株は、お花を切り取り花瓶へと活けました。
少しは元気回復してくれると嬉しいですね。
紅葉がキレイと溜息! でも~~切り取り方がとても難しいですね。
今日はブログにUPするのに言葉も思い浮かばないです。
のんびり楽しんで行って下さいね♪
今朝は、土砂降りと雷~~記事をUPするのも遅くなりました。
皆さんの所は如何でしたか?
雨は短時間でしたが、草原に大きな水たまりが出来ましたよ。
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村
好運だったわ、今日は「 撮れない様だわ 」と聞いていたのですけど
何と出逢えたのですよ・・・ムラサキシジミさんに!
しかもこんな風に写真まで撮らせてくれました、とても好運でした♪
今日も拙いブログへ遊びに来て下さって有難うございます♪
皆様のコメントと応援をσ(^O^)の喜びとして頑張りたいと思います。
にほんブログ村