Posted by
夢花 on
4
0
*水元公園にて*

*ユリカモメさん達に遊んで貰いました*


*カワウさん達の観察、とても早くて追いつけないです*

枝をくわえて巣作りかしら?

粘って鳥さんを狙うなんて初めての事でした(^^)
バードサンクチュアリ・・・覗き穴から~~レンズを向けて

今年もブログのお仲間の皆さんには随分とご心配をお掛けいたしました。
沢山の励ましを頂きまして本当に有難うございました。
来年は”元気にデジカメ散歩”をと心掛けて行きたいと思います。
皆様には来る年も仲良くして下さいます様に、
日頃の感謝を込めてお礼申し上げます、どうも有り難うございました。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
何時も拙いブログに遊びに来て下さって有難うございます、
これからも、デジカメ散歩のご案内を発信して行きたいと思います。




これが大都会TOKYOの風景~~この素敵な風景は日本ですよ。
しかも、水元公園です・・・この風景が日常見られるのですから!良いわよね(^^)
やっぱり今年最後を飾るのにふさわしい風景だと思います。
この日はユリカモメに遊んで貰って来ました。
その写真は、明日UPしたいと思います。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
今年も応援有難うございました。
そして来る年も宜しくお願い致します。



県立公園のガス灯です、オレンジ色の優しい輝きが見られるそうです。
みられるそうです・・・はい、夜は家におりますから
見た事がないのですけど
そろそろコメントの方をお休みさせて頂きます。
一応主婦業も・・・
家族もお休みに成るので~記事の方は予約でUPしていきたいと思います。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
今年も応援有難うございました。
そして来る年も宜しくお願い致します。
Posted by
夢花 on
10
0



フォックスフェイスの実が飾られていました。
以前の花は紹介したのですけど~その実はまた格別~可愛いです。
とぼけた”お顔”が何とも言えません(笑)
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
今年も応援有難うございました。
そして来る年も宜しくお願い致します。
Posted by
夢花 on
12
0



雪やなぎのお花、まだまだ季節が早いけれど
目立たず、ひっそりと花咲いています。
赤い葉に、このお花が目立ちました。
もっと腕を磨かないと・・・♪
写真を見ては溜息が出ます。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
何時も応援有難うございます。
Posted by
夢花 on
10
0




藁の帽子も被らないで、寒牡丹のお花が開花していました。
花数はまだまだ少ないのですが・・・
こうして写真を眺めるとやっぱりお花に貫録が有ります♪
でも中々素敵な牡丹のお花~パシャリって難しいですね。
年が開けたら、寒牡丹次回は上野東照宮で
もっと沢山の牡丹のお花と対面したいですわ(^^)V
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
何時も応援有難うございます。
Posted by
夢花 on
6
0
今頃、クリスマスカード風にして見ました。
クリスマスソングを聞きながら~~素敵なクリスマスを楽しんで下さいね♪










日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
何時も応援有難うございます。
Posted by
夢花 on
8
0
黄色いボンボンが見られるのは、3月頃に成るかしら?
待ちきれなくて蕾をパチリ・・・して来ました。




蝋細工の花がひっそりと咲き始めました。
まだまだ蕾、まだ葉が多くて目立たないのですが・・・
丸い花びらも可愛いです、香りがほのかに漂って来ますよ♪

ソシン蝋梅かしら?花びらがひらひらで透けて見えています。
寒い訳ですね・・・もうこんなお花が咲きだしているのですから!


日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
何時も応援有難うございます。
Posted by
夢花 on
14
0
1

2

3

早いですね! クリスマスローズの花がもう咲いている・・・可愛い(^^)♪
思わず、カメラを向けて居ました。
デジカメ散歩先は、花ファンタジア(野田市・清水公園内)
此処は何時もお花と温室が有るので、お花の写真撮りだめにはお勧めです。
今回は<おまけ>

我が家のクリスマスローズもそろそろ手入れしないと葉がすごく繁っています。
根元に陽ざしが入る様に、少し整理しておかなければと思います。
8鉢、12株に増えました~来年・早春のお花が今から楽しみです~わくわく♪

今年の蕾はまだ小さいです。これも暖冬の影響かしら?
思い切って、葉をさっぱりしました。(画像はコンデジで)
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
何時も応援有難うございます。
Posted by
夢花 on
6
0
温室のお花も③に成りました。ブーゲンビレアのお花と
初見の「ドンベアの花」も咲いていました。



このお花は「ドンベア」と言う名前でした。
もっと花咲くと、丸く花球状に成るそうです~見たかったわ♪


温室が2ブロックに分かれていて、お花も見やすい様になっていました。
花ファンタジアは何時行ってもお花が沢山咲いています。
屋外で体が冷えた分~~温室の中はまさに楽園気分でした。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
何時も応援有難うございます。
Posted by
夢花 on
8
0
温室で見つけたお花②です、


ハイビスカスの花、温室では綺麗に花咲いていました。
「パポニア」という名のお花です。
今年の二月、クリスマスローズ展の時も京成バラ園へ・大温室で見ました懐かしいわ!
今回のデジ散歩で、このお花に再会できて、嬉しかったです。


温室の中は、結構お花が色々と咲いています。
明日からもまだまだUP出来ますので~~飽きたなんて言わないで下さいね(笑)
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
何時も応援有難うございます。
Posted by
夢花 on
12
0
デジ散歩先は「花ファンタジアの温室」です、
見つけたお花は私が大好きなお花でした。

赤花時計草(アカバナトケイソウ)=変わった花型です(^^)V
一枚目は蕾の行列・・・整列している所が可愛いでしょう!

二枚目は、開花の様子
時計の文字盤と針の様に見えるシベが面白いです。

<2009/7月>に見たトケイソウの花です~文字盤と針がはっきり・くっきり判りますでしょうか?
花の少ない時期~~温室のお花が素敵に見えました(^^)♪
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
何時も応援有難うございます。
Posted by
夢花 on
6
0



蛇の目エリカ (ジャノメエリカ)
小さな可愛いピンクのお花達がざわめいています~そんな感じに見えて
どんなお話をしているのでしょう?
毎年このお花にカメラを向けて~中々満足したのは撮れていないです。
今年の結果は気に成る所です。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを嬉しく励みにさせて頂いています。

にほんブログ村
何時も応援有難うございます。
Posted by
夢花 on
14
0



白いふわふわの綿毛(シュウメイギク)が風に吹かれて、
あ~飛んで行きそうだわ~~♪
夢は枯野を飛び回り~又新しい芽生えに出会えるかしら?

寒い寒い! でもこんな薔薇の花に出会えるとデジ散歩も楽しいですわ♪
この日の空は暗かったのですが、心は何だかうきうきでした(^^)V
薔薇のガーデンに咲いていたお花が~優しく撮れていました。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
10
0


花の少ない季節、ボケの花は嬉しいですね。
雨上がり・・・綺麗な花の涙~~見つけてしまいました♪
今日も寒いですね、寒気団の居すわり~暖冬からブルブル寒くなりました。
後残り2週間無いなんて、になりました。
まだまだ、やり残したこと等済ませないと~相変わらずバタバタしています(^^)V
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4
0



水溜まりの中の、逆さまの世界
メタセコイアの茶色い葉がお邪魔~雨の日の次の日には
大きな水溜まりに、こんな世界が見えました♪
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
0



蝶が羽ばたく姿、
インコが首を傾げる姿
下へ行きたいのだけど、考えているのかな?
水槽の中の惚けた顔、デジ散歩のお土産の一コマです。
これ見た時、思わず笑ってしまいました~この顔!
キッスはお好き? でも・・・考えたいわ(笑)
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
6
0



散歩道で出会ったのは、白い椿の花
曇り空でしたので、白が優しく撮れたかしら?
一筆のピンクの筋にハッと、
自然のなせる技~~素晴らしいわとニコニコでした。
他の花には何処にもないのにね♪
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
8
0


深紅のハゼの葉に素敵な輝きを見つけて
でも写真では、中々表現出来ていない~~もう少し腕前が有ったら・・・
昨年も同じ木の根元でこの深紅を撮った事を思い出しました♪
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
8
0




昨年12月に見たアメリカカエデフウの実です~
余り良くないですね(コンデジの写真)
鮮やかに輝く、タイワンカエデフウの紅葉~
キラキラと鮮やかな色が風に揺れていました。
トゲトゲのアメリカカエデフウ
オヒゲのタイワンカエデフウ
自然って面白いですね♪
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
12
0


メタセコイアの森、ここの公園は
都内では珍しく大きな森になっています。
公園の中には1800本、見事な森に育ちました。


此方二枚は木の根元、茶色いふわふわの葉が
見事な絨毯に成っていました。
木の実はメタセコイアの実です・・・可愛いでしょう。
風景が苦手なので、足元を~~
素敵な絨毯は都会では最高の踏み心地が、断然違います。
アスファルトとはと違い、優しい感じでしたわ。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
8
0


<リュウキュウアサギマダラ>

<ツマベニチョウ>

羽ばたく蝶さん、これ何だったかしら?以前のも検索したのだけど
う~ん、蝶さんって難しいです。
大好きな冬の遊び場~蝶が舞い追いかけるσ(^^)♪
時間が、あっという間に過ぎてしまいます。
気が付けばもう、帰宅予定の時間~~優しい時間が嬉しいですね。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
12
0


とうとう、念願の八重の皇帝ダリアに逢えました。
草の上にも三年(石では無くて)・・・あきらめないで良かったです。
来週には、本格的な冬の到来とか
今のうちに一生懸命花開いて欲しいと思います。
花咲く日を夢見て・・・こんな事がσ(^^)の小さな幸せ!
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
12
0



冬の訪れを感じさせてくれる蝋梅の花
触るだけで壊れてしまいそうな繊細なお花と言う感じです。

花弁の先に、ご注目を~♪
雫が付いていて嬉しい写真でした、でも判るかな?
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
8
0


紫式部の実です、見上げるほどの大木
(コムラサキシキブではないです=普通見られる物)
これは、コムラサキよりも、実が大きいのです。
ハゼの葉が赤く輝いて色を添えてくれていました。

落ち葉ひとひら、葉の赤さが凄く綺麗でした。

赤く輝く葉の色が目を引いて思わずパチリ・・・
この葉は、触ってはいけませんよ、ウルシ科の葉ですからご注意を!
デジ散歩では思わぬお土産もパチリ・パシャリ
だから楽しいのですね!
気ままに、あちら・こちらへ♪
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
8
0



初めて出会った、ヒマラヤ桜のお花
ピンク色の花びらが、印象的でした。
もう花びらが少し痛んでしまいましたね。
大学の構内片隅で、ひっそりと咲いていました。
昨日のイチョウ並木も見事でしたけど・・・
このお花も、ひそかに話題になっている様です。
私はお友達に教えて頂いて~観賞・パチリできました。
嬉しい情報をデジ散歩出来て嬉しいですよね。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
0




紅葉で素敵な場所は、三四郎池です。
鳥の声と、わずかな人達のかすかな声だけが聞こえます~(^^)
都心のオアシス、何処か山道へでも迷い込んだ気もします。
師走の心忙しいひと時、こんな所へ~~でも気分転換には最高でした♪
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
18
0

再会出来た、黄色いイチョウの木



大学キャンパスの様子、何処を見ても黄色い輝きでした。
目に飛び込んで来た、イチョウの木々は大学・弥生会館の前です。



キラキラ、イチョウの葉が素敵な輝きを見せてくれました。
誰も居ない通路、お友達と2人きり・・・
ガラスの中の世界とは、とても思えないのですが~写り込みが綺麗でした♪
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
4
0

西の空の色、何となくレトロな街角です。

東の空の色、薄く紫色に染まっていきます。
今日は、気温15℃程とか
小春日和と言う感じでしたね。

シジミさんが、草の上をヒラヒラ
こんな日には思い切り日向ぼっこかしら?
オオイヌノフグリの小さな花がお気に入りでしょうか
翅の輝きが、とても12月とは思えませんでしたよ。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
10
0

つつじ茶屋です、紅葉も終盤へ

吹上茶屋の上辺り、黄色い葉が輝いていました。


雪つりが目を引きました、吹上茶屋が対岸に見えます。
大名庭園として、今は有名な六義園へ
夜のライトアップは素敵なのですけど、
昼間しか出られないので、昼間の庭園で遊んで来ました。
今は駒込駅近くの、染井門から入れるので、楽々でしたわ。
何時も、マクロ写真がほとんどの私なので~
レンズを変えて「ひえ~難しい」・・・ブツブツ
慣れない事は、駄目・・・UPするのも写真とにらめっこだわ!
そろそろ都内の紅葉も見納め? 毎年眺めているので
今年はもうおしまいだわ・・・余りのり気がしないままでした。
昼間の「六義園」は、葉の色が正直に現れて居ました。
下の二枚、茶店の横に紅葉がが有ったはず・・・
葉がすべて落ちてやっぱり色の華やかさが足りないですね。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
14
0


羽が傷んで、可愛そうな姿~でも頑張っています。

この子は、♂素晴らしい羽色が良いでしょう。
初めましての御挨拶もそこそこに、パシャリです。

この子は♀です、意外と大きくパチリ出来ました。
冬にしては暖かい日、お友達に誘われて都内公園へと行きました。
上着を着ると汗が、風に吹かれると少し寒い?
でも、こんな日差しの中で~羽を広げて温まっているそうです。
木立の中で越冬する「小さな蝶さん達」頑張ってね!
中々立ち去れずに、何時までも眺めていました。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
14
0



大好きなもみじ、葉が夢色に見えます♪
二本の紅葉に見とれて、様々な葉をパチリ・パチリ
数々の紅葉もそろそろ終盤に、出会えて良かったわ。
暖かい日差しが今日は嬉しいわ。
まだ名残りの紅葉が有るかしら?
デジ散歩へ・・・行ってみようと思います♪
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
14
0




暖かい日差しの中で、さざんかの花散歩、
虫が居たり、落ち葉の飾りが付いていたり・・・
何だか、とってもおしゃれな「お嬢さん」とも出会えて
自然が作り出したこんな場面に出会えて幸せ♪な時間でした。
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
Posted by
夢花 on
10
0


蜘蛛の糸に絡んだ一葉、


ただ有るがまま~うっ手の届かない(^^)V
ロープの中の世界から・・・自然が作り出した美ですね。
小さな椛の一葉、静かに静かに見守って下さいね。
風が吹くと次の瞬間~~世界が変わってしまうかも!
日本ブログ村へ参加して見ました。
いつも、皆様のコメントを励みにさせて頂いています。
何時も応援有難うございます。

にほんブログ村
該当の記事は見つかりませんでした。